次世代を担う子どもたちが、日本の将来に夢や希望を持ち、自主性をもって生きていけるよう様々な課題に取組んでいる団体や個人があります。一枝会はそのような活動や教育を後押ししていきます。人として変わることのない価値観『やってみチャレンジ』はそのようなことを大切に活動する人を支援する制度です。
おおむね支援金交付後1年以内の教育計画にしてください。
万一、期間が1年を越える計画の場合は応募時に本会に問い合わせをしてください。
採択された教育計画の実施中に進捗の報告を書面で求めることがあります。
また必要に応じてヒアリングを実施することがあります。
※提出先:info@issikai.jp
※但し内容によってはヒアリングを実施する場合があります。
※後日、支払内容の領収書の提出をお願いする場合があります。
・計画した教育計画の目的が明確であり、「その結果どうなってほしいか、どうしたいか」が明瞭に述べられていること。
・また支援金の使用用途について明瞭な計画性を有していること。
申請書(情熱教育計画書)及び履歴書をダウンロードして電子ファイルとして作成。手書きの場合は黒色のボールペンで記入してスキャンすること。それらのファイル名は下記の基準(※1)で作成すること
申請書(情熱教育計画書)及び履歴書 ダウンロード(Excel)
ファイル名作成基準
D(固定文字)_(アンダーバー)
D20190316提出日_山田太郎氏名
ホームページの所定の送信先へ添付ファイルとして送信すること
送信先メールアドレス
entry@issikai.jp
※教育計画期間終了時点の残額について、財団からの返還要請があった場合には、速やかに返還してください。